DoItMyself's blog

ご飯

週2日は 出社するようにしました

週3回が 出社推奨なのですが 2回でOKと自己判断(;^_^A 出社の楽しみがお弁当ですねー(笑) 最近みつけたこのお弁当 めっちゃうまい うーん 都内デパ地下のお弁当はほんとすごいなー 最近は、だんご3兄弟も定番です。

暖かくなってくると食べたくなるもの

暖かくなると食べたくなるのが タイカレーくんたちですねー そう、そこで ココナッツ缶の準備です。 有機で余計なものが入っていないことが重要なようです さー どんな味か楽しみだなー 有機JAS認定 オーガニックココナッツミルク 400ml 缶 無添加/無着色/無…

3年ぶり?に食べた ラーメン

3年ぶりに ラーメンたべてきましたーー うーーん うまい 汗だくになっていただきました。 濃厚 からみそがおいしぃー 1か月に1回ぐらいは ご褒美に食べにこよっと

大活躍中のアイリスオーヤマの電気圧力鍋

買ってよかった調理家電の第一位をKeepしていますねー(笑) ほんと出番が多いようです。 そう、圧力鍋を購入してから 鯛めしを作る多くなりました。 鯛めしには、ショウガがよくあいます。 めっちゃおいしいですよねー スーパーで鯛があると必ず買ってしまい…

バナナ&クルミケーキ

奥様がバナナ&クルミケーキ 作ってくれました。 バターの変わりにオリーブオイルらしいです。 砂糖もほとんど入れずに バナナの甘味だけとな これが かなーーり 上品なおいしさにヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!! 自分は、アイス乗っけましたけど(笑) また作ってくださー…

ふふふ コストコ チャーシュー 辛まぜそば あれ?

このチャーシューに惹かれて ご購入です。 うーーんたんまり チャーシューです。 むむ、チャーシューの歯ごたえがない(;^_^A むむむ、辛いだけ むむむむ、うま味成分がなーーい。ちーん バームクーヘン様で機嫌治しましょう(笑) フルール しっとりなめらかお…

美味しい 焼き鳥屋さんを教えて頂きました

同僚の方においしい 焼き鳥屋さんを教えて頂き、行ってきました。 二子玉川の駅からちょっと離れていますが、これは おいしいーーーヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!! 鳥の柔らかさが違います。 また、日本酒色々飲んだことがないものを教えてもらい おいしかったー また是…

生協には3種類の 無えんせき ウィンナーがありました。

無えんせき 3種類になっていましたねー 皮なし、国産、米国産 今回は、皮なしにしてみました。 フォンデュ向きに小さくていいかもです。でも粗びきの方がすきなんだよなー やはり コストコ様で今度買ってこよー 今回は、焼きネギも追加です。うーん ネギう…

我が家のお気に入り 鯛めしです。

我が家の大好物ですねー 鯛めし 鯛がお安い時は 必ず購入ですね。 うま味がすごいんだよなー さすが鯛様(笑) 圧力なべと炊飯器 で奥様作っていますね。 それにしても、電気圧力なべは 奥様の大のお気に入りです。 アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 圧力鍋 2.2L 1…

アジフランパン 結構フィレオフィッシュです

アジフライパン 結構すきなんですよねー きっとタルタルソースを入れるとマックのフィレオフィッシュになるんじゃないかな?(笑) 今度タルタルソース 奥様に作ってもらおっと キユーピー 具だくさんタルタル 145g×3本 キユーピー Amazon キユーピー タルタル…

寒い日は スンドゥブがいいですねー

我が家は、冬の土鍋使用率 めちゃくちゃ高いです(笑) 土鍋 最高~ そして、カキ+キムチ 好きの奥様 スンドゥブ大好物ですね。 ショウガや海苔、小エビも加えて めっちゃおいしいです。 リビング 土鍋 6号 24cm 1-2人用 ふきこぼれにくい 土鍋 ご飯 宴 リビン…

コストコの メニセズ プチパンとチーズフォンデュ 最高に美味しいです

コストコの メニセズ プチパンとチーズフォンデュ これがいいですよ。 とにかく この メニセズ プチパンが おいしい。 そして コストコのチーズフォンデュも ちょっとワインを加えたり 牛乳、豆乳をいれるとほんとおいしいです。 我が家の大好物ですね。 Men…

あきたこまち様 ご到着です 

ふるさと納税が届きました。あきたこまち10Kgです。 お米大好きな奥様は 大喜びです(笑) 自分には、あまーーりお米の味はわかりません。 今日は、牛丼を作ってきれました。牛の方が重要だな(笑) 【ふるさと納税】<新米> 《定期便6ヶ月》 【白米】 秋田…

奥様 大絶賛 めっちゃ大きいイチジク

奥様は、イチジク大好物です。 自分も時々たべますが すごい甘さですねー おそるべし自然の恵み 今回は、2種類購入です。どっちも おいしく召し上がっているようです(笑) 『送料無料』 有機JAS オーガニック・有機イチジク 無添加 無漂白 砂糖不使用! 自然…

寒い日は、お鍋が一番ですねー

ほんと 四季のある日本は 食が豊かです。 寒い日は、鍋うどんがいいですねー 今日は、かき揚げうどんでした。うーん うまいし温まるなー 奥様が 七味の消費が半端ないとおどろいていました。七味にもこだわってみようかなー(笑) 八幡屋礒五郎 七味唐辛子 缶 …

やはり おいしい デパ地下のお弁当

久々に出社しました。会社からの景色 ほんと綺麗だなー デパ地下 お弁当 おいしいですねー 今日は、中華弁当にしてみました。今度はベトナムにしようかなー 出社の楽しみは、やはりお弁当ですね(笑)

冬の暖かい日はチーズフォンデュ

我が家はチーズフォンデュ大好きなんです。(笑) 今回は、スーパーで有機のスパークリングワインが売っていたので 買ってきました。 コストコ シュトレール チーズフォンデュは、2~3人前で ちょうどいいですよねー この日は、一人で1本開けてしまいました…

コストコで見つけたら必ず購入するもの

我が家の完全定番となったら 有機のパン ほんとおいしいです。チーズがとーーてもあいます。 今回は、パズーパンです。(笑) いつもはアーモンドを塗っています。こちらもおいいし カークランド 有機食パン 21穀オーガニックパン 765g×2 コストコ ORGANIC LO…

お蕎麦からパスタに移行ですね。

パスタがおいしい季節になりましたねー 自家製ニンニクがいっぱいあるので、オリーブベースのパスタがうまいヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!! 今回は、ツナとネギの和風です。めっちゃおいしい 奥様ありがとー 自分は、せっせとニンニク作りに励みましょう(笑) 種子用にん…

今年は、スイカかなり食べたなー

大好物のスイカ様 いっぱい食べましたねー トウモロコシに枝豆、そしてスイカ やはり季節の野菜はいいですねー そろそろ秋野菜ですかね ニンニクの用意開始しないと 【 種 にんにく ニンニク 青森県産 ホワイト6片 2球 】 球根 青森 野菜 種ニンニク ガー…

今年は よくお蕎麦食べたなー

今年は、ほんとよくお蕎麦食べました。 大好物ですね。 天ぷらとビールにお蕎麦 これで大満足ですね。 お昼に天ぷら食べると 夕飯は、枝豆とトウモロコシで十分です。 食が細くなったなー もっと筋力つけなくっちゃ

オクラとトマトの収穫

オクラとトマト 順調に収穫です。 そんでもって、今日は、我が家のニンニクを使ってのパスタを作ってくれました。 ニンニクが効いていておいしい 夏は、さっぱりしたしたもがおいしいですねー

メキシカンラップが最高にやはりうまい

やなり夏には、メキシカンラップが最高にうまいです。 今年は、夏野菜がほんと安くって どれもおいしい いいですねー テキーラ+ラム+アイスの カステラとエスプレッソは食後に最高ヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!

大活躍の電気圧力なべ

今年の夏は、ほんと大活躍していようです。 火を使わなくていいのが最高とのこと(笑) そして、お味も絶品 コンソメとシイタケと鮭のうまみだけで作れちゃうのがいいですねー アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 圧力鍋 4L 3~4人用 低温調理可能 卓上鍋 予約機能付…

オクラ、とろろそば 絶品です

オクラに、長芋、そして天ぷらと おぉーー おぉー 夏は、本当にそばがうまいなー ねばねばするもの食べて 健康第一ですね(笑)

大トロより中トロかな?

大トロと中トロのセットがお得だったので購入してみました。 大トロさんは、脂がのりすぎですねー お肉もそうですが 脂肪が少なめのはおいしいかな(笑) アボガドと中トロセットがおいしいかな(笑)

茶そば 気を付けないとですね

もうパッケージかなーり紛らわしいんですよねー ヨモギや茶そば、国内製造、国内加工など 国産と書いてあっても色々あるんですよねー 夏野菜とおそば 夏の大好物です。 Amazon等でお蕎麦いっぱい売ってますねー こちら購入しようかなー 韃靼そば200g×10袋(北…

20年ぶりの テニス

最近、何事にもチャレンジするようにしています。 そう、20年ぶりにテニス行ってきました。 もちろん、20年ガットも変えていません(笑) でも、こらばなかったー これは スクワットと腕立てつづけていたからかなー これもつづけよっと。しかし 次の日 膝…

お気に入りのお弁当

このお弁当はほんとお得です。 これだけ入って500円 すごーーーい 揚げ物なしがすばらしぃー そして、どれもおいしいのです。 結構早くなくなっちゃうこのお弁当、発見したときは 必ず採用ですね(笑)

今年もトウモロコシ甘いですねー

今年も トウモロコシのおいしい季節になりましたねー お昼からの夏野菜+ビールは格別です。 今年は、トマト2種類とオクラです トマトを1個収穫できました。次回が楽しみです。