DoItMyself's blog

今年の夏の大ヒット料理 コストコのフォー

今年の夏は、フォーをいっぱい食べました。
コストコ フォー
 
コストコで見つけたら、必ず購入する我が家の定番に仲間入りです。
 
コストコ フォー
 
さっぱりした麺とスープ、 パクチーともやしを入れて本当に美味しぃ―
 
コストコ フォー
 
チキンもコストコで購入して 入れるとなお美味しい
 
TUMIのカバンとっても便利なのですが、ショルダーベルトはめちゃくちゃだめです。
軽量のショルダーベルト購入しないとなー
 
さーどれにしよ
 
 
 

トマトの土のリサイクル

DSC07687_640.jpg
 
復活させた土は、花の土などにメインに使う予定です。
 
剪定ばさみ、かなーり サビがでてしまったので、ステンレスのものを購入しました。
またレポートします。
 
 

 

玄関のガラスにもミラーフィルムを貼ってみました。すっごい効果です。

北東の我が家の玄関、すっごい日差しです。
目隠し兼 日差し対策に ブラインドを付けて、断熱シートをつけていましたが、遮熱効果あまりありませんでした。
そこで、ミラーフィルムに取り換えてみました。
 
ミラーフィルム 効果
 
施行前です。ブラインドが外から確認できます。
 
ミラーフィルム 効果
 
UV付き、断熱フィルムを剥がします。
ミラーフィルム 効果
 
施行してみました。大きなガラスへの取り付けは、2人でやるのがいいですねー
ミラーフィルムからフィルムを外すは大きな窓は1人ではなかなか難しいです。
ブラインドはもう見えないです。
 
ミラーフィルム 効果
 
壁のサイディングがうつってます。おぉー 目隠し効果抜群です。
気になる遮熱効果ですが
 
すっごくいいです!! 完全に暑さがなくなりました。
 
まったく暑さを感じません。全部屋の窓をミラー化することに決めました。
冬は、中の熱を逃がさない効果があるはずです。
また、冬の効果も書きたいと思います。
 

ミラーフィルムのすごい効果

まず、今回用意したのが
 
DSC07610_640.jpg
 
スクレーパー類とシート、養生テープ、施工液です。
施工液はやしのみ洗剤の洗剤を入れただけですけどね(笑)
 
DSC07584_640.jpg
 
養生します。かなり施工液をかけるので
 
DSC07616_640.jpg
 
フィルムを剥がして、液をたっぷりかけます。
 
IMG_20180728_093313_640.jpg
 
スクレーパーほんと役立ちました。 これなくしては 糊まったく剥がれませんでした。
 
DSC07656_640.jpg
 
UVカットフィルム、3か月しか使わなかったなー(;´∀`)
どんどん、硬化して剥がしづらくなりそうなので やっちゃってよかったです。
 
ミラーフィルム 効果
 

これはすごい、最初に西日が入るまでに付けました、
おぉーーーー 全然まぶしさが違います。
暑さも全然ちがいます。
 
ミラーフィルムは、剥がしたときに糊も残らないタイプが多いようです。
 
そうそう、ミラーファイルを施行した後ですが、とっても窓に高級感がでます。
夜は、ミラーとなり 外が見えくなり そこもとても高級感がでるのです。
 
値段も安く ほんとすごい
うーん 家購入した日からやればよかった(;´∀`)

ミラーフィルム 選び

ミラーフィルム選びです。
 
色々なミラーフィルムがあるのですが、どれも 複素ガラスによさそうです。
そうなると、選ぶ基準は
1.紫外線カット
2.赤外線カット率
3.可視光透過
 
です。
 
購入したものをカットしました。
 
DSC07582_640.jpg
 
 
紫外線の99%は外せないなー
赤外線はどのメーカーも同じくらいのようです。
あまり部屋を暗くしなくない場合は、可視光透過が重要です。
 
DSC07609_640.jpg
 
お好みに合わせて、選ぶといいですね。
これだけ見ると 窓に貼ったらどうなるか想像つかないですね(笑)
 
自分が選んだのは、可視光透過50%、赤外線85%カットと紫外線99%カット
こちらのものは、なんと2枚入りでかなーりお得、さらに性能はとっても満足できるものです。
 
 

我が家の窓のミラーフィルム化 準備編

我が家の窓は複層ガラスで樹脂サッシです。
複層ガラスもすべて輸入品で フィルムをつけたかったのですが熱割れが心配で、UVカットフィルムだけしかつけていませんでした。
 
ミラーフィルムは、熱を蓄積しないので 割れいにくいそうなので でも小さい窓ならあまり熱割れの心配がない で取り付けることにしました。
 
取り付けるまえに 最初に購入したのが スクレーパーです。
 
オルファ(OLFA) スクレーパーL型 35LB
 
UVカットフィルムを剥がした後の糊とりが必要です。
 
オルファ(OLFA) スクレーパーL型 35LB
 
ステンレスを選びました。
 
オルファ(OLFA) スクレーパーL型 35LB
 
このカバーがいいですねー 保管が心配ないです。
 
オルファ(OLFA) スクレーパーL型 35LB
 
糊を取った後は、よーく拭いておかないと 糊が刃に残るのでしっかり手入れが必要とんこと
 
オルファ(OLFA) スクレーパーL型 35LB
 
使った感想ですが、 これ必須です。
最初ガラスに傷つかないのかなーと心配でしたが、まったくその心配いりません。
布やメラミンで拭いても全然とれない 糊をがんがん剥がせます。
一家に1個あると本当に便利です。
 
 

トマトで使った土の殺菌処理

トマトの土ですが、他の園芸に使うために、殺菌処理です。
まずは、紫外線です。
 
DSC07677_640.jpg
 
簡単にざるで 根をとったあと 紫外線にあてることで、殺菌処理です。
 
DSC07674_640.jpg
 
こうすると、虫とかは、日のない方に移動します。
今年の土には、2匹 あのにっくき コガネムシの幼虫がいました。
DSC07668_640.jpg
 
夏の強い 紫外線は最強そうですねー
さーー 次の処理にかかります。
 
我が家のキッチンで使っている 最後の蛍光灯タイプの照明が切れました。
10年お仕事してくれました。
さー どれ購入しようかなー